テーマ:簿記二級合格 ▲ ▼
概要 | 2013年2月の試験に向かって頑張ります☆ |
---|---|
カテゴリー | 勉強 |
期間 | 2012-11-18 ~ 12-18 |
グラフタイトル | 勉強時間 |
数値合計 | 2,233分 |
入力日数平均 | 77.0分 |
1日平均 | 1,116.5分 |
終了しての感想 | あんまり勉強出来なかった(^^;))) もう少し、勉強時間を工夫して増やしたい。 |
達成度 | ![]() |
■ 引当金
2012-12-17
30日目
債務保証、不渡手形、裏書譲渡、割引等やりました。いや~苦手( ̄^ ̄)
■ 繰延
2012-12-16
29日目
無形固定資産、繰延をやりました。
今朝、勉強するつもりが起きれず(^^;)))
夜に頑張らないと( ̄^ ̄)
■ 有形固定資産
2012-12-15
28日目
寒いですね。
朝、起きれません(^o^;)
確か日曜から大原では簿記試験の申込が始まります。早いわ~
■ 商品
2012-12-14
27日目
今日は有価証券、商品、売上割引、仕入割引等やりました。ホットカーペットももらったし、頑張ります( ̄□ ̄;)!!
■ 商業簿記
2012-12-13
26日目
現金預金・銀行勘定調整表、有価証券をやりました。得意と思ったらそんな事はなかった( ̄^ ̄)
忘れてる~
■ 工場独立会計
2012-12-12
25日目
今日は仕訳と工場会計の独立。
やっと工業簿記の問題集終了(o^-^o)
嬉しい!
明日からは商業簿記を頑張ります( ̄□ ̄;)!!
最近は飲みに行ってばかりで太りぎみ。
ダイエットも頑張らないと・・・
■ 直接原価計算2
2012-12-11
24日目
直接原価計算を以前もやった記憶があるのに駄目だわ(*ToT?)お陰で、予定よりも進まず( ̄^ ̄)
■ 直接原価計算
2012-12-10
23日目
差異分析、損益分岐分析、直接原価計算をやりました。直接原価計算は苦手かも(・_・;
■ 差異分析2
2012-12-09
22日目
再び差異分析(*´∇`*)
今日は工業簿記の問題集を終わらせたい!
■ 差異分析
2012-12-08
21日目
標準原価計算の差異分析を少しで終了。地震でやる気なし(^o^;)
■ 標準原価計算
2012-12-07
20日目
やっと、標準原価計算のところまで来ました\(^_^)(^_^)/
材料は工程を通じて平均的に投入する←これにまた、引っ掛かって間違えるの巻(^^;)))
気を付けねば・・・
■ 組別&等級別
2012-12-06
19日目
組別総合原価計算&等級別総合原価計算をやりました。なんか・・・全然わかってなかったみたい(^o^;)基本からやり直して良かった(笑)
■ 工程別総合原価計算
2012-12-05
18日目
副産物と工程別総合原価計算をやりました。
そして、パタ解きの仕訳を少し。
私が勉強のテンションが上がらない時に見ているHPは下記♪
http://www.boki-navi.com/
読んでいると、なんだかやる気がおきます(^^)v
■ 仕損 減損
2012-12-04
17日目
昨日は自習室で仕損と減損。
寒いよ~
■ 12月
2012-12-03
16日目
早いですね。もう、12月(^^;)))
今週で問題集1冊を終わらせる予定だったんだけど・・・
いやいや、諦めずに頑張ります( ̄□ ̄;)!!
■ 財務諸表
2012-12-02
15日目
今日は財務諸表(工業簿記)終了。
明日は総合原価計算をマスター予定o(`^´*)
おやすみなさい♪
■ 勉強会
2012-12-01
14日目
昨日は職場の勉強会に参加することになりか自習室に
行けなかった(*ToT?)
■ せめてもの2
2012-11-30
13日目
基本の仕訳を地道にやるの巻☆
本日は自習室で工業簿記を頑張りま~す。
■ せめてもの
2012-11-29
12日目
昨日は・・・いや、昨日も飲みに行ってしまったので、電車の中で仕分け問題集を少々。
勉強時間をゼロにしないように頑張ります。
今日ゲットした語呂
くまのみみ
(繰延べは前受・前払、見越しは未収・未払)
■ 大原
2012-11-28
11日目
昨日は大原に手続きをしに行き、そのまま久しぶりに自習室へ。集中出来ますね♪
■ 明日は
2012-11-27
10日目
大原に用があるので、その足で自習室により頑張る予定o(`^´*)
今日学んだ英語のフレーズ(突然では有りますが)
☆no matter what
たとえ・・・でも
☆人を元気付ける
cheer a person up
☆部分
part
■ 個別原価計算
2012-11-26
9日目
個別原価計算はやっぱり苦手。
丁寧に簡単な問題を繰り返したいと思います!
明日も個別原価計算かな(^人^)
余裕があったら財務諸表まで進みたい。
■ 午前中に
2012-11-25
8日目
せっかくの三連休なのに勉強が進まないので明日は早く起きて頑張ります( ̄□ ̄;)!!
明日は部門別計算、個別原価計算をやる予定。
■ 基礎
2012-11-24
7日目
工業簿記の材料、労務を勉強。
この基礎がみっちりわかっていれば本試験でも変なミスもなかったなぁ~と、今更ながら後悔(^^;)))
■ おはようございます
2012-11-23
6日目
2つの資格勉強をするのは難しいかなと思っていたけれど、皆様の学習計画や様子を見ていると可能なの事がわかりました。
時間を上手く使うこと、モチベーションの維持が大事ですね~☆
今日は3連続で遊んでしまった分を取り戻したいと思います(^o^;)
工業簿記と仕訳を頑張ります( ̄□ ̄;)!!
■ エヘヘ
2012-11-22
5日目
簿記を全くしなかった~。勉強のリズムが壊れないようにしなきゃと、思いつつ連続の息抜きw
ダーツをやったのですが、ストレス発散。
仕事にもつながる良い飲み会でした。
■ 飲みに
2012-11-21
4日目
昨日は久々に飲みに行っちゃいました♪
実は今日も・・・w
飲んだ後に、勉強できるかな~
出来るといいんだけど・・・
■ 解説会
2012-11-20
3日目
大原の11/18試験解説に行って来ました\(^_^)(^_^)/先生に試験の手応えを聞かれて苦笑いの私でした(T^T)
後は引き続き苦手な工業簿記の基礎問題を解きました。
おやすみなさい
■ 早速
2012-11-19
2日目
ステップアップ問題集 工業簿記二級を解きました。
ユーザー情報
みんなの更新
11月06日の日記
mocomoco
資格の取得
試験当日
umakoya
ビジネス著作権検定上級
前日土曜日1日勉強
umakoya
ビジネス著作権検定上級
26~45問
umakoya
ビジネス著作権検定上級
問題練習(11~25)
umakoya
ビジネス著作権検定上級
問題練習(1~10)
umakoya
ビジネス著作権検定上級
テキスト復習
umakoya
ビジネス著作権検定上級
過去問(第29回・上級)
umakoya
ビジネス著作権検定上級
過去問(第29回・上級)
umakoya
ビジネス著作権検定上級
過去問(第32回・上級)
umakoya
ビジネス著作権検定上級